製造業のお悩みを解決!

  • 業務改善をどこから行ってよいか判らない!
  • 既存業務の整理や棚卸ができない!
  • 新たなITを導入するための人材がいない!
  • 新システムの要件や提案依頼書を作成したい!
  • 自社に適したITシステムを導入したい!
  • 補助金の申請し活用をしたい!

サービス方針

イメージ : 納得いくまで提案いたします

ご納得いくまで

提案いたします

打ち合わせの段階から積極的に

改善提案をいたします。

イメージ : 分かりやすさを心がけています

分かりやすさを

心がけています

専門用語を平易な言葉に置き換えて

分かりやすくご説明します。

コミュニケーションを

大事にします

直接面談やWeb面談など密な会話と

交流を心掛けます

サービス内容

経営分析

経営分析や事業計画の策定を
支援します

業務改善

業務の棚卸、改善方法や施策などを
支援します

DX/IT導入

DXの推進、ITシステムの導入を
支援します


事業案内

  経歴や起業への思いを記載しています

  代表のプロフィールを記載しています

   事業概要を記載しています

コラム

  • トランプ関税が国内製造業に及ぼす影響は?
    トランプ関税が国内製造業に及ぼす影響は? 「トランプ米大統領の関税政策が世界経済を脅かしている」という記事が、2月11日付けの日経新聞に掲載されました。米国が輸入する鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を課すという、貿易摩擦 […]
  • 2025年の中小製造業展望「今年はどうなる?」
    中小企業庁長官は、令和7年年頭所感で、 「日本経済は、足下において企業の賃上げが加速しつつあり、国内投資も30年ぶりの高い水準になるなど、『潮目の変化』ともいうべき兆しが見られています。この変化をしっかりと後押しすること […]
  • システム導入のモラルハザード
    基幹システムなどを導入する場合、ユーザーとベンダーがプロジェクトを組み、検討、実施していく場合が多いと思います。 例えばユーザーは自社の業務は判るが、パッケージについては充分な知識が無い。ベンダーは「パッケージソフト」の […]
  • ものづくりのオリンピック
    2024年8月12日(日本時間)、パリ2024オリンピックが閉幕しました。アスリートの活躍が連日放送され、日本は海外開催で最多のメダルを獲得しました。 アスリートは、オリンピックへの参加を大きな目標に日々の練習を行い、各 […]